top of page
検索


銀杏並木
11月も半ばですが、日中のお散歩が心地よい暖かい日が続いています。 週末、子供と都立城北中央公園へ行ってきました。 競技場横の銀杏並木と落ちた銀杏の葉の黄色い絨毯が魅力的なのですが、 まだ少し早かったようです。 ↓ 駐車場横の銀杏はだいぶ色づいていました。...
イトウコウムテン
2020年11月16日


窓の目隠し取付
1階窓外の目隠しを取り換えました。 ホームセンターなどでも取り扱っている商品で取付自体は簡単なのですが、 既存の目隠しが付いている場合は、その既存の目隠しを撤去する作業が大変です。 ラベル剥がしで既存の接着剤を柔らかくしてスクレーパーやカッターナイフ等で...
イトウコウムテン
2020年10月22日


在来工法浴室の段差解消
タイルの浴室です。 昔はこのタイプが多かったですが、入口の段差が気になります。 ユニットバスに取り換えるとなるとある程度の金額が掛かります。 そこで、スノコのようなTOTOの製品を取り付けました。 脱衣所との段差もほとんどなくなりましたので、 出入りがしやすくなりました。...
イトウコウムテン
2020年10月21日


改修工事NO.5
配筋が完了しました。 今までは床下が直接土でしたので、冷気が上がってきて冬は寒かったと思います。 土間シートも敷き詰めましたので、床下からの湿気を防いでくれます。 あと1回コンクリートを打設して基礎工事は完了です。
イトウコウムテン
2020年10月20日
研修に行ってきました。
板橋区主催の『高齢者向け住宅改修関連事業者研修』に行って来ました。 体温確認・手指の消毒・マスク着用で会場入りです。 例年ですと長机に2人掛けですが、今年はコロナ対策のため1人で広々使えます。 介護福祉業界及び工事施工会社向けの講習会で、定期的に行われ、...
イトウコウムテン
2020年10月13日


改修工事NO.4
解体が終わった大規模改修の現場です。 工事は順調に進んでいます。 腐食した柱を撤去して金物で補強しています。 今までは基礎が低くて地面と同じ高さでしたので、 30cm程上げます。(金物の上までがコンクリートとなります) この後は配筋工事、コンクリート工事を経て基礎工事が完了...
イトウコウムテン
2020年10月9日


国勢調査2020
国勢調査2020 やっと本日回答送信しました。 回答期限は10月7日(水)までです。
イトウコウムテン
2020年10月5日


いも街道へ
埼玉県三芳町の通称いも街道にある『はやし園』さんへ行ってきました。 お目当てはもちろん芋掘り。 川越あたりはサツマイモが名物ですね。 一株350円で、受付で掘る株分の金額を支払います。 30分ごとに数組まとめて案内してもらえます。 ひろーーーーーーーーーいサツマイモ畑。...
イトウコウムテン
2020年9月28日


スライド式ブックスタンド
連休中に工作キットを使ってブックスタンドを作りました。 お世話になっている峰岸材木店さんで販売しているスライド式本棚キット を使用します。 箱を開けるとヒノキのいい香りが。 ビスやボンド、紙やすりも入っているので、 ハンマー1本で出来ますよ。 説明書も同封されています。...
イトウコウムテン
2020年9月23日


水道トラブル 緊急工事の後
水漏れや詰まりなど水道のトラブルが起きた場合、どうしますか? 24時間対応の水道工事屋さんに電話して対応してもらうこともあるかと思います。 賃貸物件ではそういうときのための24時間サポートなどに加入が必須というものも増えてきていますね。...
イトウコウムテン
2020年9月17日


改修工事NO.3
どうにか解体作業が終了しました。 約10日間、猛暑の中の作業です。 重機で壊すと3日間位で終わりますが、 残念ながら今回は重機が入りません。 壊す物件の周りの環境によっては重機が使用できないところもありますので、 このように全て人力での手壊しとなるところも多いです。...
イトウコウムテン
2020年9月15日


改修工事N0.2
大規模改修現場の続きです。 解体して建物の腐食具合が判明しました。 柱・土台が白アリの被害で朽ちてボロボロになっています。 白アリが大分上まで来ています 2階まで白アリです。 ここまでの被害は想定外でした。 地震のたびによく持ち堪えたものです。...
イトウコウムテン
2020年9月11日


改修工事始まりました
木造住宅の改修工事の模様をお届けしたいと思います。 既存の建物をスケルトン解体してから竣工までをお届けできたらと思います。 順次アップしてまいりますので、お付き合い下さい。 引き渡しまでの工期は約5か月です。 工期が思ったよりかかるなぁという印象を持たれる方もいらっしゃるか...
イトウコウムテン
2020年9月9日


中華ランチ
今日は地元の中華料理店でランチをいただきました。 ボリュームたっぷりなチャーハン定食。 いつもアイスコーヒーをサービスしてくれます。 ごちそうさまでした。
イトウコウムテン
2020年9月8日


洗面所の収納
洗面・脱衣所のリフォームです。 ビニールクロス、CFシートの貼り替えに加え、 洗濯機の向きを変えて、洗濯機周りの収納も既存の突っ張り式の 洗濯機ラックから変えたいとのご要望で、 弊社が棚受けレールでの可動棚設置をご提案しました。 ↓ 施工中の写真です。...
イトウコウムテン
2020年9月7日


東新町 氷川神社
リフォーム現場の近くに、氷川神社があったので、 参拝に行ってきました。 緑に囲まれるだけで気温が下がった気がします。 各鳥居で一礼して進みます。 暗くなると灯篭に灯りが灯るのでしょうか。 参道の脇に色鮮やかなアゲハ蝶が居ました。 最後の朱色の鳥居が緑に映えます。...
イトウコウムテン
2020年8月28日
残暑お見舞い申し上げます。
梅雨明けから厳しい暑さが続きますね。 暦では立秋を過ぎましたが、お盆休みから本当に酷暑の日々、 エアコンの効きが悪いなと感じることもあります。 そういう時に試してみるといい手段をいくつかご紹介します。 まず、フィルターはきれいな状態でしょうか?フィルターが汚れていると効率が...
イトウコウムテン
2020年8月25日


夏の思い出に(注:虫の写真有り)
お盆休み中はさらに暑くなりましたね。 猛暑・酷暑とコロナの影響であまり外出はしませんでしたが、 夏季休業中には大泉中央公園で虫探し&埼玉県のときがわ町にある砂防ダム公園で息子と川遊びをしてきました。 大泉中央公園はペルセウス座流星群を見るために夜行ったのですが、...
イトウコウムテン
2020年8月21日


夏季休業のお知らせ
長い梅雨が明け、やっと夏らしい気候になりました。 ブログの形式が新しくなりました。 (旧型式で作成した古い記事は少しレイアウトが変わっている場合があります。) さて、弊社では誠に勝手ながら下記期間を夏季休業とさせていただきます。...
イトウコウムテン
2020年8月7日


Sビル貸室リフォーム(7)
貸室2室の現場です。 工程どおりビニールクロス貼り、床貼り、キッチン・エアコン取付、室内クリーニングが済み、 先月末でほぼ完了しました。 社内検査も終わり、あとはお施主様立ち合いの検査が待っています。 ↓ 1Kのお部屋です。...
イトウコウムテン
2020年7月31日
bottom of page