東新町 氷川神社
- イトウコウムテン
- 2020年8月28日
- 読了時間: 1分
リフォーム現場の近くに、氷川神社があったので、
参拝に行ってきました。
緑に囲まれるだけで気温が下がった気がします。

各鳥居で一礼して進みます。
暗くなると灯篭に灯りが灯るのでしょうか。

参道の脇に色鮮やかなアゲハ蝶が居ました。

最後の朱色の鳥居が緑に映えます。

立派な本殿。聞こえるのは蝉の声のみ。
脇を守るのは長崎の平和祈念像で知られる北村西望氏による狛犬です。

コロナの影響で手水舎も鈴の緒も使用不可となっていましたので、
携帯用の除菌水で手を清め、鈴を鳴らさずにお参りしました。
奥には大きな幼稚園もあり、地元で長く親しまれる鎮守様のようです。
Comments