top of page
検索


中根橋 河津桜
石神井川にかかる中根橋たもとの河津桜、撮影してきました。 今日はあいにくの曇りですが、色鮮やかな花を満開にさせて華やいでいましたよ。
イトウコウムテン
2021年2月26日


初・魚釣り
先日の祝日は天気も良く、すこし暖かかったので、 北区浮間の釣り堀公園へいってきました。 板橋区氷川町の釣り堀公園は行ったことがあったのですが、 こちらは初めて。 貸竿200円、餌100円で、手ぶらでも釣りを楽しむことができます。...
イトウコウムテン
2021年2月26日


もうすぐひな祭り
春の暖かさも感じる日も増えてきました。 地元中板橋の石神井川にかかる中根橋たもとの 河津桜も見ごろのようです。 来週はひな祭りということで、前野町のエコポリスセンターに行って、 つるし雛作りをしてきました。 材料が用意され、糊やボンドでくっつけたりして作成します。...
イトウコウムテン
2021年2月25日


初詣に行ってまいりました
あっという間に1月が過ぎてしまいました。 やっと初詣に行ってまいりました。 蜜を避けて後々ゆっくりと・・・と思っていたら早2月。 松の内まではわりと人出があったようですね。 静かにじっくり詣でることができました。 御手水はひしゃくが無いだけで、水は流れていたので手を清めるこ...
イトウコウムテン
2021年2月8日


中華ランチ
今日は地元の中華料理店でランチをいただきました。 ボリュームたっぷりなチャーハン定食。 いつもアイスコーヒーをサービスしてくれます。 ごちそうさまでした。
イトウコウムテン
2020年9月8日


東新町 氷川神社
リフォーム現場の近くに、氷川神社があったので、 参拝に行ってきました。 緑に囲まれるだけで気温が下がった気がします。 各鳥居で一礼して進みます。 暗くなると灯篭に灯りが灯るのでしょうか。 参道の脇に色鮮やかなアゲハ蝶が居ました。 最後の朱色の鳥居が緑に映えます。...
イトウコウムテン
2020年8月28日
小さなお子さんを守るため
小さなお子さんの集合住宅上層階からの転落事故のニュースが相次いでいますね。 失われた小さな命、そして心底後悔の念にかられているご家族、親御さんのご心情を思うと言葉がありません。 そんなニュースを見かけるたびに心が痛くなります。...
O
2020年6月19日


ザリガニ釣り
長い自粛生活中であっても、幼児はずっと家の中というわけにもいかず、 休日には密にならないところへ1時間ほど連れて行って外遊びさせてきました。 例えばザリガニ釣り。 場所は都立赤塚公園の敷地内です。 BBQ広場や遊具のあるほうではなく、高速道路を挟んで反対側の静かなエリアにあ...
イトウコウムテン
2020年6月15日


給湯器の耐用年数
毎日ご使用になられています給湯器の製造年月日はご存知でしょうか。 給湯器の書面にラベルが貼ってありますのでよーく見てみると、製造日が書いてあります。 日に焼けて字が見えない事は多々ありますが・・・(字が読めないものは10年超えていることが多いです)...
イトウコウムテン
2020年6月5日


春めいて
暖かい2月でしたが、最終週は2月らしい寒さの日が続きますね。 石神井川の中根橋のたもとにある河津桜、満開ピークは越え、 ちらほら明るい緑色の葉も出てきていますが、まだまだ見ごろです。 新型コロナウィルス関連で緊張感が漂う中ですが、...
O
2020年2月28日


都心へ行ってきました
とある会合に参加させていただくため、二人で大手町まで行ってきました。 なかなかこの辺りに来ることがなく、周りがみんな高層ビルなので、ナビアプリを見ながらキョロキョロ。 ↓ 会場のビルへ到着しました。 会合終了後はライトアップされていました。
A
2020年2月17日


おかあさんといっしょ
先日、息子がEテレの幼児番組『おかあさんといっしょ』に出演できることになり、 収録へ行ってきました。 なかなか当たらないということだったのですが、3回目の挑戦で当選することができました。 詳細はあまり書けないのですが、息子はガラピコぷーにも会えてとても楽しんでくれました。...
O
2020年1月30日


7から10へ
仕事始め早々、デスクトップパソコンのWindowsを、サポートの終わる7から10へアップグレードしました。 8.1もよくわからない自分としては7のまま行きたかったのですが、 ネットバンキング等のソフトの関係で10にすることにしました。 しかもITにはとんと弱い弊社のメンツ。...
O
2020年1月24日


九州旅行
年末年始休暇中に現場担当Nも旅行へ行ってきました。 1日目は熊本へ。 修復作業中の熊本城。 天守閣のほうはだいぶ進んでました。 崩れたまま、どころか震災後も崩壊の続いた城壁は 手つかずになっているところもあります。 くまもんと頑張っていますね。...
N
2020年1月17日


下田一泊旅行
年末年始休暇中に行った下田一泊旅行についてです。 東京から東名高速で伊豆縦貫道路へ。 数十年前は伊豆半島の海沿いを延々と渋滞に遭いながら行った記憶がありますが、 本当に近くなりましたね。 途中で石川さゆりさんの歌で有名な天城 浄蓮の滝にも立ち寄りました。...
O
2020年1月14日


東京大仏
すっきり晴れた日曜日、赤塚の東京大仏を参拝して来ました。 銀杏やもみじが紅葉真っ盛りです。 こちら↓が東京大仏。 穏やかな顔で鎮座されています。 他にも観音様や七福神、閻魔様も拝めます。 南極探検で有名な植村直巳氏のお墓もこちらにあるそうです。...
イトウコウムテン
2019年12月11日
講習会です
先日、板橋区リフォーム登録事業者講習会へ参加してきました。 区の登録業者対象の定期講習会となります。 今回のテーマは 中小建設業の為の人材の確保と育成法について でした。 企業運営において、これまでは資金確保・営業利益の確保を重視してきましたが、...
イトウコウムテン
2019年12月4日


雨の江ノ島
勤労感謝の日はあいにくの雨。 開園時間に合わせて新江ノ島水族館へ行ってきました。 自分は15年ぶりくらい、3歳の息子は初の"えのすい”です。 江ノ島、霞んでますね。 肌寒い雨の中でもたくさんのサーファーの皆さんが海に入っていました。 えのすいといえばドルフェリア。...
イトウコウムテン
2019年11月27日


人手不足が深刻化
熟年工の不足から始まり、若年層の職人離れとなり、今では熟年、若年共に 建設業界は職人さんが不足しています。 色々やり繰りしながら弊社も対応してきましたが・・・・ とうとう、コンクリート打設時に雑工さんが集まりませんでした。 人が集まらないのは初めての経験です。...
イトウコウムテン
2019年11月18日


パンク修理
仕事の車がパンクしてしまいました。 建築屋ですので、釘・ビス等が落ちている所へはよく行きます。 2年に1度位はパンクしてしまいます。 新しいタイヤに交換してまだ半年(泣)ですので、今回は修理で対応してもらいました。 ホイールを外してタイヤの内側からの修理です。...
イトウコウムテン
2019年11月16日
bottom of page