top of page
検索


東京駅にて
昨日、友人と会うため数年ぶりに東京駅へ行きました。 丸の内線で行ったのですが、ずいぶん駅構内も変わりましたね。 丸の内口のほうも飲食店が増えていました。 遠方から来ていた友人と入ったカフェで、初ラテアートです。(今更ですが)...
イトウコウムテン
2019年1月28日


羽田空港
年末年始の休暇中、羽田空港へぶらりと行ってみました。 駐車場からは富士山もクッキリ見えましたよ。 羽田空港もずいぶん変わりましたね。 もうかれこれ20年くらいはご無沙汰で、当時は商業店舗もそんなにありませんでしたから、 電車で駅に着いたらひたすらチェックインカウンターを目指...
イトウコウムテン
2019年1月10日


ご挨拶
2019年が始まって早くも松の内も明けようとしています。 本日より仕事始めで、全員元気に出勤しております。 年末年始はお天気にも恵まれ、近所の植え込みでは梅も一輪咲いていました。 旧年中は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。...
イトウコウムテン
2019年1月7日


エイリアンみたいな・・・
前回の健康診断の便潜血検査でひっかかったので、再検査を受けてきました。 再検査といってももう一度検便ではなく、大腸の内視鏡検査です。 全く初めての経験なので、ネットでいろいろ経験談を調べてみると・・・ 「痛い」「下剤がきつい」「下手な医師に当たるとヤバい」など。...
イトウコウムテン
2018年12月18日


糖分補給
事務所近くのお花屋さんに行きました。 お花だけでなく、いろいろな作家さんの作品が並べられており、 販売もされていました。 今回はフェアトレードのオーガニックチョコレートを購入してみました。 定番のミルクチョコレートとマアダミアナッツチョコレートです。...
イトウコウムテン
2018年12月14日


行ってきました
渋谷のNHKスタジオパークへ行ってきました。 休日でしたが、午前中は比較的空いていますので、 ゆっくりと見学ができます。 新旧の番組のコーナーがいろいろあります。 撮影スポットもたくさんありましたよ。 休憩を兼ねて食堂でお昼を食べて、 半日ほど過ごしました。...
イトウコウムテン
2018年12月11日


振り込め詐欺の弊害
先日、私的な所要で金融機関へお金を下ろしに行って来たのですが・・・ 額が多かったからか、本人確認だけでは済まず、下ろしたお金の使用目的を訊かれ、 さらに使用目的に関わる親族に電話して確認しないと即日お金を引き出すことは出来ないと言われてしまいました。...
イトウコウムテン
2018年12月3日


異業種交流会
先日、板橋法人会主催の異業種交流会に参加してきました。 パネリストの片山祐介氏を迎えて、の講演を拝聴しました。 セブン&アイのOBの方ですので、昨今の著しく速い変化に対応してきた 経験・今後の進むべき方向性等についてでした。 弊社にも参考となる事が沢山ありました。...
イトウコウムテン
2018年11月29日


善意につけこんで
おはようございます。 おとといのネットニュースに、埼玉県の川越市のあたりで寸借詐欺を働いた容疑者が逮捕されたと載っていました。 川越市内のモデルハウスに行き、さも住宅を建てようとしているかのようにふるまって「お客様」だと認識させ、...
イトウコウムテン
2018年11月19日


異業種さんにて
内装材の引き取りに行ってきました。 場所は目黒区青葉台・・・中目黒です。 常盤台・中板橋とは別世界ですね。目黒川沿いはおしゃれなお店がいっぱいで、 若い人たちが多いです。着ていった現場服が浮いてます。 グッチ・ベスパ等の販売・整備をするお店です。...
イトウコウムテン
2018年10月22日
台風24号被害
超大型の台風24号による被害がニュースでも相次いでいますが、亡くなられた方、お怪我をされた方他、被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。 これだけの大きな台風がほぼ日本列島を蹂躙した中、人命に関わる大きな被害が出なかったのはこれまでの経験が生かされた防災意識及び避...
イトウコウムテン
2018年10月2日


都会のオアシス
先日、池袋にあるサンシャイン水族館へ行ってきました。 ビルの10階部分にあたる屋上にあるビルの上の水族館ですね。 数年前にリニューアル工事をして、空飛ぶペンギン展示で話題になりました。 10月14日までは、『カワウソゥ(総)選挙』が開催中で、サンシャイン水族館からも5頭が立...
イトウコウムテン
2018年9月11日


リフォーム産業フェア2018
7月17日~18日に東京ビックサイトにて行われたリフォーム産業フェア2018。 弊社も18日に行ってまいりました。 いろいろと興味深い商品や工法が数多くあり、お客様にぜひおすすめしてみたいものもいくつかありました。 機会があればぜひご提案したいと思います。...
イトウコウムテン
2018年7月19日


飛翔
※虫が苦手な方は画像にご注意※ 蛹になって約2週間の先週土曜日(6月23日)。 蛹のいる部屋へ行くと2匹が羽化していました! ほぼ羽も乾いていて、完全にアゲハ蝶の形になっていました。... いつでも飛べるように、蝶が掴まっている割り箸ごと外へ出しておくと、十数分ほどで...
イトウコウムテン
2018年6月29日


アゲハの幼虫
アゲハの幼虫を保護して飼育しています。 レモンの葉や山椒の葉をモリモリ食べて、すくすく育ち、4匹が蛹になりました。 このまま無事に成虫になってくれますように。
イトウコウムテン
2018年6月11日
bottom of page