top of page
検索
お見舞い申し上げます
6月18日夜に起きた山形県沖の地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 1週間程度は余震にも注意が必要とのこと。 大事な品、大事な家、大事な仕事などなど大事な物はたくさんありますが、 命あってこそ。 どうか身の安全を第一に考えてお過ごしください。
イトウコウムテン
2019年6月20日


天井から
ユニットバスの天井から水が落ちるとの事です。 ユニットバスの天井には点検口が有りますので、 天井裏を見ることが出来ます。 電気配線や換気ダクト、耐火被覆等々。 外壁部、天井共に濡れた形跡は有りません。 ダクトの継ぎ目に雨ジミが有ります。...
イトウコウムテン
2019年6月12日


現地見学会のご案内
昼前から、ときおり激しく降り、本格的な雨模様。 とうとう関東地方も梅雨入りでしょうか。 今日はリフォーム見学会のご案内です。 このたび、弊社で施工させていただくマンションの一室にて、 見学会を開催することになりました。 こちらのお部屋はリフォームということで間取りの変更はな...
O
2019年6月7日


防水工事
屋上によくエアコンの室外機などが置いて有ります。 家庭用のエアコン用でしたら持ち上がりますので、 釣り上げるなどして工事を行います。 室外機の下もしっかりと防水しています。 これからトップ(保護塗装)を行います。 防水に関してはおよそ10年を目安に点検をおすすめします。
イトウコウムテン
2019年6月5日


東武動物公園へ
久しぶりの投稿です。 動物園や水族館が大好きな3歳の息子を連れて、東武動物公園へ行ってきました。 ふれあい動物園だけでなく、エサやり体験などいろいろ工夫されています。 広くて遊園地もあるのですが、動物園を周るだけでいっぱいいっぱいでした。 おそらく梅雨入り前の最後の日曜日。...
O
2019年6月4日
組織改変
この度、弊社は組織改変を行いました。 代表取締役 伊藤 範雄が取締役会長に、 新たに代表取締役として新井 仁一が、 また、専務取締役に中村 真郷がそれぞれ就任いたしました。 建物に関してお客様によいご提案ができますよう今まで以上に努めてまいりますので、...
イトウコウムテン
2019年5月14日
2019年ゴールデンウィーク休業のご案内
ゴールデンウィークの休業についてのお知らせです。 弊社におきましては、誠に勝手ながら、新天皇即位に伴う2019年ゴールデンウィークの休業日を、 4月28日(日)~5月6日(月) とさせていただきます。 何卒ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
イトウコウムテン
2019年4月18日


Nマンション リノベーション
築40年余りのマンションのリノベーションを承りました。 築年数は古いですが、日当たりも景色も良く、管理もしっかりされた地元では人気のマンションです。 今回は古い設備を新しくするだけではなく、施主様の生活にあわせ、使い勝手のよい空間にするため、 リノベーションしました。...
イトウコウムテン
2019年4月17日


アパートのリフォーム
築30年前後のアパート1階部分全室のリフォームです。 1階部分3部屋あるのですが、2階水道管の経年劣化により1階の1部屋は天井が剥がれおちて水浸し。 隣室にも浸水していました。 残りの1部屋もその前に漏水を直しただけでそのままになっているお部屋でした。...
イトウコウムテン
2019年4月10日
臨時休業のお知らせ
諸事情により、誠に勝手ながら、本日4月3日(水)は正午にて営業を終了させていただきます。 また、明日4月4日(木)は終日休業させていただきます。 急なご連絡となり、大変申し訳ございませんが、ご理解ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
イトウコウムテン
2019年4月3日


越冬アゲハ蝶
暖かい日差しがさしたかと思えば急に肌寒くなる、まさに『三寒四温』の時期ですが、 石神井川の桜もすっかり五部咲きです。 我が家のチューリップも春の日の光を受けて急激に伸び、きれいに開花してくれました。 そして、昨年の秋冬に蛹になって冬を越した越冬アゲハ蝶の、今年第1号と2号が...
イトウコウムテン
2019年3月26日


あと少し
昨日、中板橋付近の桜の様子を見てきました。 中根橋そばの河津桜はもう満開を通り越して、青々とした若葉が茂ってきていました。 一方、ソメイヨシノは・・・・ 日当たりが良く、一番早く開花しそうな木がピンクのつぼみになっていました。 開花まであと少し。...
イトウコウムテン
2019年3月20日


建材フェア
国際展示場(東京ビッグサイト)まで、建材の展示会へ行ってきました。 商材の情報について今ではネットで検索すればそれなりに解るので 最近は展示会から足が遠のいていました。 普段取り扱いのあるメーカーはもちろん、 OEMメーカーも出店していて、...
イトウコウムテン
2019年3月18日


上は疎かです
『近隣のマンションの方より、屋根に何かが落ちている。』と、 ご指摘を受けたと、連絡が有りました。 屋根に登ってみると、雨押えの板金が剥がれてブラブラしていました。 新しい金物をその場で、制作し補修を行いました。 コロニアル瓦が劣化していますので、今後のメンテナンスのご提案を...
イトウコウムテン
2019年3月14日


所沢航空記念公園
所沢にある航空記念公園へ行ってきました。 公園自体には愛犬を連れて行ったことがあったのですが、敷地内にある航空発祥記念館には入ったことがありませんでした。 今回はその記念館を訪れました。 古い戦闘機や陸上自衛隊の救護ヘリ、グライダーも展示されていました。...
イトウコウムテン
2019年3月11日


春近し
先週の飛鳥山公園に続き、今回は赤羽自然観察公園です。 赤羽と付きますが、西が丘のサッカー場やナショナルトレーニングセンターのすぐそばで、 事務所からも自転車で10分ほどで行けます。 自然観察公園にはちょっとした森林の散策道と文化財の茅葺の建物、水田、BBQ広場などがあります...
イトウコウムテン
2019年2月28日


三十槌の氷柱
三十槌の氷柱(みそつちのつらら)を見に行ってきました。 秩父3大氷柱(三十槌の氷柱、あしがくぼの氷柱、尾ノ内百景氷柱)の一つで 荒川の断崖絶壁の岩肌から染み出る水が氷ることで出来る氷柱です。 秩父3大氷柱の中でも唯一天然の氷柱です。...
イトウコウムテン
2019年2月23日


飛鳥山公園
先日、息子を連れて飛鳥山公園へ行ってきました。 桜の名所でその時期はかなり混雑するそうなので、その前に行ってみました。 一番の目的は、息子に新幹線を見せてあげること。 木々の間から良く見えそうな場所には同じような人がちらほら。...
イトウコウムテン
2019年2月21日


築後10年
弊社にて新築して、10数年経過したお客様より お問い合わせが有りました。 ベランダの防水が割れているとの事です。 現場を拝見したところ、FRP防水の保護の為のトップコート塗料が 劣化して剥離している状態です。 防水層はしっかりしていますので、すぐに漏水になる心配は御座いませ...
イトウコウムテン
2019年2月16日


板橋区のO様邸新築工事(その2)
板橋区のO様邸の新築工事現場です。 解体の次は地盤調査です。 今回行っている試験はスクリュードライバー・サウンディング(SDS)試験といい、地盤の固さを測定するとともに、土質の判定を行うことのできる木造住宅の地盤調査では一般的な試験方法です。...
イトウコウムテン
2019年2月9日
bottom of page