下田一泊旅行
- O
- 2020年1月14日
- 読了時間: 1分
年末年始休暇中に行った下田一泊旅行についてです。
東京から東名高速で伊豆縦貫道路へ。
数十年前は伊豆半島の海沿いを延々と渋滞に遭いながら行った記憶がありますが、
本当に近くなりましたね。
途中で石川さゆりさんの歌で有名な天城 浄蓮の滝にも立ち寄りました。
滝までの階段が長くて上りが結構きつかったですが、人もまだ少なく、気持ちよかったです。

下田では海中水族館と下田ロープウェイを楽しみました。
モコモコの羽毛で親より大きく見える雛ペンギンがとてもかわいかったです。

寝姿山からの眺め。ポカポカ暖かくて芝生の斜面でウトウトしてしまいそうでした。

宿泊は老舗の黒船ホテルさん。 下田港と黒船、海上保安庁船の見えるオーシャンビューと寒い中の温かい温泉、そして海の幸を堪能しました。


翌日は沼津へ戻り、深海魚水族館へ。

迫力の冷凍シーラカンスです。大変貴重なはく製だそうです。

そのあとは富士サファリパークへ寄ってから帰京しました。
海の生き物に興味津々な息子のための水族館メインの旅行でしたが、
冠雪の富士山も拝めましたし、行きも帰りも渋滞も少なくリフレッシュできました。
