top of page
検索


現地見学会のご案内
昼前から、ときおり激しく降り、本格的な雨模様。 とうとう関東地方も梅雨入りでしょうか。 今日はリフォーム見学会のご案内です。 このたび、弊社で施工させていただくマンションの一室にて、 見学会を開催することになりました。 こちらのお部屋はリフォームということで間取りの変更はな...
O
2019年6月7日


防水工事
屋上によくエアコンの室外機などが置いて有ります。 家庭用のエアコン用でしたら持ち上がりますので、 釣り上げるなどして工事を行います。 室外機の下もしっかりと防水しています。 これからトップ(保護塗装)を行います。 防水に関してはおよそ10年を目安に点検をおすすめします。
イトウコウムテン
2019年6月5日


Nマンション リノベーション
築40年余りのマンションのリノベーションを承りました。 築年数は古いですが、日当たりも景色も良く、管理もしっかりされた地元では人気のマンションです。 今回は古い設備を新しくするだけではなく、施主様の生活にあわせ、使い勝手のよい空間にするため、 リノベーションしました。...
イトウコウムテン
2019年4月17日


アパートのリフォーム
築30年前後のアパート1階部分全室のリフォームです。 1階部分3部屋あるのですが、2階水道管の経年劣化により1階の1部屋は天井が剥がれおちて水浸し。 隣室にも浸水していました。 残りの1部屋もその前に漏水を直しただけでそのままになっているお部屋でした。...
イトウコウムテン
2019年4月10日


上は疎かです
『近隣のマンションの方より、屋根に何かが落ちている。』と、 ご指摘を受けたと、連絡が有りました。 屋根に登ってみると、雨押えの板金が剥がれてブラブラしていました。 新しい金物をその場で、制作し補修を行いました。 コロニアル瓦が劣化していますので、今後のメンテナンスのご提案を...
イトウコウムテン
2019年3月14日


築後10年
弊社にて新築して、10数年経過したお客様より お問い合わせが有りました。 ベランダの防水が割れているとの事です。 現場を拝見したところ、FRP防水の保護の為のトップコート塗料が 劣化して剥離している状態です。 防水層はしっかりしていますので、すぐに漏水になる心配は御座いませ...
イトウコウムテン
2019年2月16日


水浸しです
年末にアパートのリフォームをする為に下見に行きました。 入居が無く、かなり荒れていますが、想定内です。 さて、年明け工事を行うため再び行くと・・・・何やら濡れています。 年末の寒さで配管が割れたのでしょうか・・・ 内装を剥がして漏水箇所を探しますが、見つかりません。...
イトウコウムテン
2019年2月7日


ご無沙汰でした
年始早々予定が一杯一杯で、工事部門のブログ更新がなかなか出来ずにおりました。 年末年始休業が開けてからご連絡いただいた案件です。 集合住宅の屋上で何やら起きたようです。 屋上に上がってみると初めての光景で、驚きました。 シート防水のシートが風で剥がれています。...
イトウコウムテン
2019年1月30日


普段見えない部分です。
屋根がガタガタ音がするとの事で、屋根を点検してみました。 棟部の板金がずれているようです。 瓦屋根を以前修繕したようですね。 板金を剥がしてみると下地の南蛮漆喰が割れています。 振動で割れたのでしょうか。 割れた部分を南蛮漆喰で補強です。...
イトウコウムテン
2018年12月21日


ベランダテラス屋根
10月の台風によりベランダの屋根が飛ばされました。全国的に被害が多くメーカー生産の追いつかなった屋根材が漸く納品され、屋根の張り替え工事と相成りました。本日工事代金のお支払いに来られたお客様も年内に工事が終わって、安心しましたと、お喜びでした。 #台風被害ベランダ屋根
イトウコウムテン
2018年12月19日


サイクルポート
強風にてサイクルポートの屋根が破損しました。 今年は各地で被害が多発したため、メーカーの生産が追い付かなくて やっと工事が出来ました。 少し複雑な形の屋根形状ですので、 何度も調整しながら加工をして取付が完了です。 カーポート等の工事をお待たせしているお客様、...
イトウコウムテン
2018年12月17日


水が出ません
先月もトイレタンク内に水が溜まらないという記事をアップしましたが、 今度はトイレの手洗いより水が出ないとの事です。 タンクを外してみます。 ゴムのダイヤフラムが破けていますので、部品交換となります。 今回はストレーナーも汚れていますので、交換します。...
イトウコウムテン
2018年12月13日


防水工事続きです
以前に防水工事を行いました現場の続きです。 工事金額を抑えるために最低限の処置を行いました。 ある程度の雨量の雨が降りましたので、状況を確認してみました所、 雨漏りが止まったところ、かなり漏れが減ったところなど、 改善が見られましたが、完治はしていません。...
イトウコウムテン
2018年12月8日


綺麗になります
窓を開けっ放しにしていたのでしょか。 窓枠が染みになって、ささくれています。 今回は、窓枠を交換してきれいにしました。 窓周囲の壁も一部補修することになりますが、交換は出来ます。 窓枠が綺麗になってすっきりしました。 塗装だけでも、きれいになりますよ。 #窓枠塗装染み交換綺麗
イトウコウムテン
2018年12月5日


車止め
車止めが壊れたと、修理依頼が有りました。 ボンドで止めているタイプです。 車止めとタイヤが接触するうちに接着剤が剥がれてしまったようです。 ケレン清掃を行って接着剤を付けて完了です。 硬化時間が24時間ですので、触らないようにお願いします。...
イトウコウムテン
2018年11月24日


水が溜まりません
トイレの水がなかなか溜まらないとの事です。 よくある症例ですね。 チェーンが絡まっていることが多いです。しかし・・・ タンクを開けてみると、フロートゴム(浮きゴム)の無いタイプです。 最近の物にはフロートゴムは有りません。...
イトウコウムテン
2018年11月21日


汚れています
トイレの換気扇の具合が悪いとのご相談です。 お話をお伺いしたところ、換気扇の吸込みが悪くなってきたそうです。 モーターは動いていますので、 配管の汚れが原因です。室内側を清掃してみて下さい。 それでもダメな時は外部の清掃です。 今回は外部側の清掃状況のご報告です。...
イトウコウムテン
2018年11月17日


台風被害
先日ご案内しました波板破損とは別のお宅ですが、 台風で雨戸が飛ばされました。 戸袋ごと飛ばされる事は滅多に有りませので、 悪い条件が重なったのだと思われます。 昔の雨戸ですと、 毎日の開け閉めが硬くて重くて大変な方は多いかと思います。...
イトウコウムテン
2018年11月13日


波板貼り替え(台風被害)
台風24号の強風により、弊社のお客様にもベランダの波板が割れるという被害があり、 貼り替えのご依頼をいただきました。 全国的に台風による被害が多く、波板の納品までに1か月以上かかり、 ようやく張り替え工事を行えます。 ガラスネット入りの塩ビ波板です。...
イトウコウムテン
2018年11月12日


タイルクリーニング
玄関アプローチがコケや泥で汚れています。 お客様ご自身でも定期的に洗っていますが、なかなか汚れが落ちませんでした。 今回は専門業者の出番です。 まずは高圧洗浄機にて洗浄。(写真は撮れませんでした。) その後、業務用の洗浄剤を噴霧して、スコッチ研摩材でひたすらこすります。...
イトウコウムテン
2018年11月9日
bottom of page