top of page

2019 いたばし花火大会

  • 2019年8月7日
  • 読了時間: 1分

先週末の8月3日(土)、いたばし花火大会が開催されました。

去年まで「花火怖い」と言っていた3歳の息子が今年は「見たい」と言うので、

会場ではなく区内の見えるポイントを自転車に乗って探しながら花火鑑賞しました。

下のほうは建物で隠れてしまいますが、そこそこ見えて楽しめます。

色とりどりの綺麗で見事な花火なのですが・・・それにしても、やっぱりスマホでの夜景はうまく撮れませんね。

最終的に定めた場所は水辺の公園だったのですが、木が多くてセミもたくさん鳴いていました。

「見たい」と言っていた息子は、15分ほど鑑賞したら満足したのか飽きてきて、

外灯にぶつかって落ちたセミが気になって仕方ない様子。

近くの木に移動させてやりました。

ふと地面を動くものを見ると、今度は地面から出てきたばかりのセミの幼虫が歩いていました。

花火鑑賞の人たちが多く、いつ踏まれてもおかしくない状態だったので、

幼虫も拾って木の幹に移動してあげました。

↓ 抜け殻じゃない生きているセミの幼虫、初めて見ました。 7日間精一杯生きるんだよ。


bottom of page